--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
~衣・食・住~ 今日も一日。
16,
2014
スポンサーサイト
10,
2014
「2014モノ・カタチそれぞれの仕事展 Vol.4」
での素敵なご縁に感謝しております。 長期の間、どうもありがとうございました。 次回の出店のお知らせです。 2014年春の高梁川マルシェ「和」に出展させて頂くことになりました。 倉敷市中心市街地にある国指定重要文化財の大橋家住宅 (倉敷市阿知3-21-31,ホテル日航倉敷隣り) 4/12(土)10:00~19:00 4/13(日)10:00~17:00 ![]() 日本の伝統的な和食が世界無形文化遺産となったことにヒントを得て ”和”をコンセプトとしたマルシェ。 この2日間は、9代目のご当主のはからいで”無料”で入館できます。(通常500円) 待ちに待った春ですね。 どうぞ宜しくお願いします。 http://www.takahashi-river-marche.jp/ https://www.facebook.com/takahashi.river.marche
13,
2014
![]() 会期: 2月14日(金) ~ 3月9日(日) 時間: 9: 00~ 17:30 場所: 倉敷アイビースクエア 愛美工房 展示室 「五感で感じるモノカタチ」 アパレルメーカー『gokan』とクリエーター達のコラボレーション企画です。 今回、参加させて頂くことになりました。 明日から 約一ヶ月の展示になります。 歴史ある建物と共に お楽しみ頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
07,
2014
立つ。 時間が止まる 凛とした空気の中に 柔らかな素材が 目と心を癒す 洗練された空間 そう、ここは「Ryoku(リョク)」 昨年 素敵なご縁を頂き 明日1/8(水)から蝋器をお取扱い頂くことになりました。 入れば居るほど 店主の水野さんのセンスと人柄に魅了されてしまいます。 是非、お近くにお越しの際は この安らぎの場所へ 足を運んでみてください。 素晴らしい空間です。 ![]() 蝋器を通して 皆様のお役に立てましたら幸いです。 感謝を込めて。 ----------------------------------------- 暮らしを愉しむ雑貨Ryoku 水木金土の11時~16時までの営業です。 定休日は日月火 〒710-0831 岡山県倉敷市田ノ上896-3 1F 086-431-2227(tel/Fax) ryoku@green.megaegg.ne.jp HP:http://ryoku-kurashiki.petit.cc/pineapple1/ facebook:https://www.facebook.com/ryokukurashiki -----------------------------------------
copyright © cerah-cerah all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |